« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月27日 (日)

神社エール

Jinjayelll これは飲むしかないでショウガ!

シュワッと一口、気合いが入る!

試験や試合、

面接や告白…。

ここぞとゆう勝負時に飲みたい、

神社の皆さまの応援が込められたこの1本。

ところで、

“370+4ml”とゆうのは何でしょう?

それは、「3 7 叶 4」。

「みんなかなうよ」。

ありがたや、ありがたや。

 

※上記はΩ社の架空品です。ご了承ください。

にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ ←ワンクリック営業活動にご協力お願いします。

2011年2月21日 (月)

イチゴショートケーキ専門店 ガァガァ

Gaagaa 毎月たった1日、

22日のみオープンのお店です。

売っているのはイチゴのショートケーキ。

イチゴのショートケーキオンリーです。

これがなんとゆう絶品!

一度食べたら忘れられません!

それなのに1個、¥222。

これはもう、買いに行くしかないでしょう!

 
ちなみに、22日はショートケーキの日。

なぜ?と思う方は、

カレンダーをご覧あれ!

 

※上記はΩ社の架空店です。ご了承ください。

にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ ←ワンクリック営業活動にご協力お願いします。

2011年2月16日 (水)

ポストカード販売のお知らせ

下北沢アートスペースのオンラインショップで、ポストカードの販売を始めました。
販売作品は以下の5点です。

・ミィ&ハァ レディオ

・どすこい銘菓 ごっつあん

・朝ヶ音

・ジェットトースター

・グルメシアン
 

価格はすべて100円です。もしよければ、覗いてみてください!

にわにははにわ

Niwanihahaniwa みなさんのお宅に庭はありますか?

ガーデニングもいいですが、

また一味違ったもので庭を飾ってみてはいかがでしょう?

そこでなんですが、

埴輪なんてどうです?

愛嬌のある表情と、

いつ見ても飽きさせないフォルム。

片隅にちょこんと、

はたまた真ん中にでーんと。

小さいのから大きいの、

人物から動物まで、

種類も豊富です。

いいですよ~。

癒されますよ~。

 

※上記はΩ社の架空店です。ご了承ください。

にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ ←ワンクリック営業活動にご協力お願いします。

2011年2月12日 (土)

寄席鍋

Yosenabe え~、

毎度ばかばかしい噺をひとつ…。

 
そう、落語お馴染みのセリフ。

いつも寄席に来ていただいているお客様に、

感謝の気持ちを込めまして。

噺家さんとの交流会。

落語を聞いて、

一緒に鍋をつつく。

そんな温かいイベントでございます。

つみれ亭 談子(つみれてい だんご)、
魚乃家 鯛平(うおのや たいへい)、
椎ヶ家 小茸(しいがや こたけ)、
春菜亭 旬菊(しゅんさいてい しゅんぎく)。

参加は、以上の四名の噺家さん。

場所は談子師匠のお宅です。

なかなかの豪邸ですが、定員に限りがありますので、

行ってみたいなという方、ご予約はお早めに。

 

※上記はΩ社の架空イベントです。ご了承ください。

にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ ←ワンクリック営業活動にご協力お願いします。

2011年2月 8日 (火)

インスタントMEN

Instantmen あぁっ、しまったぁ!

こんな危険な事、一体誰に頼めばいぃんだぁ!!

と、ゆう時には“インスタントMEN”にお任せあれ!!!

上空から真っ逆さまなら、ダイビング飛林!

激走カーチェイスなら、ドリフト車谷!

炎上火だるまなら、ダイナマイト火野!

殴る蹴るのガチンコファイトなら、ファイティング剛田!

華麗なフライングアクションなら、ワイヤー吊ノ宮!

ご依頼あれば、

現場到着まで早くて3分、遅くて5分!

電話番号は、ヤルヨ-コイコイ-シゴト。

いつでも彼らはヤル気マンマンです!

 

※上記はΩ社の架空サービス団体です。ご了承ください。

にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ ←ワンクリック営業活動にご協力お願いします。

2011年2月 4日 (金)

福輪家 御多福豆

Otahukumame 豆の老舗店、福輪家。

毎年、立春前になると販売される商品があります。

それがこの「御多福豆」。

職人さんが一粒一粒、

顔を描き入れるのです。

二色入りとは、

砂糖で覆われている白いおたふく豆と、

素朴な味わいの煎り大豆おたふく豆のこと。

節分町にある福輪家本店でしか買うことができません。

ホントかどうかわかりませんが、

開店を待つ鬼たちが真夜中に並んでいるそうです。

 

※上記はΩ社の架空品です。ご了承ください。

にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ ←ワンクリック営業活動にご協力お願いします。

2011年2月 2日 (水)

瞬乾ドライヤー 髪風

Kamikaze スイッチ オン!

ゴォッ…

と、瞬く間に乾きます。

なぜ!?

なぜ、こんなにも一瞬で!?

一体何が起こったの!?

それぐらい瞬時に乾きます。

そして、髪も痛めず!

なんといっても、

「美遊亭」の商品は間違いありませんので。

ロングセラー、

ナンバーワンセールスです。

在庫がまだあるか心配です。

 

※上記はΩ社の架空品です。ご了承ください。

にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ ←ワンクリック営業活動にご協力お願いします。

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »