« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月25日 (月)

トリサル(見てぬぐい)

Torisaru_design

トリとサルのこの紋様。

ズバリ、「トリサル」。

イヤ~な運気をトリサル!

厄除けにもってこいです。

Torisaru
一家にひとつ、いかがでしょう!

○写真は、専用台観賞の場合。壁掛け観賞もできます。

 

※上記はΩ社の架空品です。ご了承ください。

ちょきん ちょきん(見てぬぐい)

Chokin_chokin_design
はさみの音が聞こえてきます。

“ちょきん ちょきん!”

なんだかお金が貯まってく!?

両側は小銭がデザイン、1円玉~500円玉なり。

Chokin_chokin小銭も積もれば、財となる!

○写真は、専用台観賞の場合です。壁掛け観賞もできます。

 

※上記はΩ社の架空品です。ご了承ください。

2011年7月21日 (木)

7月22日のガァガァ

722

本日は、ガァガァの営業日です。

その人気は、宇宙にも広がっているみたいです。

ケーキの美味しさは銀河系!

 
「イチゴショートケーキ専門店 ガァガァ」って?

 

※上記はΩ社の架空店です。ご了承ください。

2011年7月14日 (木)

尾中パンパンベーカリー

Onakapanpan

おっ おっ おなか~♪

お~なかのパンで~♪

お~なかも コ~コロも♪

パンパンだぁ~♪

このCMソングでおなじみの、

尾中パンパンベーカリー。

いつも焼き立て、いい香り。

5個、6個とついつい食べちゃうんです。

お腹もいっぱい、大満足。

あぁ~、しあわせ。

 

※上記はΩ社の架空店です。ご了承ください。

にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ ←ワンクリック営業活動にご協力お願いします。

2011年7月10日 (日)

第2回 出展後トーーク

梅雨明け宣言もあり、

猛暑快晴という天気の中、

無事に出展が終えることができました。

新作民芸品の評判も上々で、

架空ポストカードもたくさん買っていただきました。

本当に本当にありがとうございました!

お客さんとも、作家さんとも、

たくさんお話ができたことが、

なによりの収穫でした。

よかった!よかった!!!

これからも、コツコツどんどん制作の日々であります!

 
~本日のΩ社ブース~

1107101
1107102
1107103

2011年7月 4日 (月)

見てぬぐい×ごっつあん(見てぬぐい)

Gottu_an_design

見てぬぐいコラボレーション第一弾!

どすこい銘菓 ごっつあん」です。

ところせましと、

銘菓がぎっしり。

Gottsu_an
飾ってもらって、ごっつぁんです!

○写真は、専用台観賞の場合です。壁掛け観賞もできます。

 

※上記はΩ社の架空品です。ご了承ください。

出目金魚(見てぬぐい)

Demekin_design

夏らしい爽やかな一枚です。

サイコロの出目が気になって、

金魚が集まってきました。

2と2のぞろ目に近づくのは夫婦でしょうか。

Demekin
ぞろ目に夫婦円満の願いを込めて。

○写真は、専用台観賞の場合です。壁掛け観賞もできます。

 

※上記はΩ社の架空品です。ご了承ください。

はちづくし(見てぬぐい)

Hachi_design

「八」とゆう漢字は、

末広がりの縁起のいい文字なんです。

そんないろんな“はち”を、

集めてみました。

Hachizukushi
間違いなく末広がる明日!

○写真は、専用台観賞の場合です。壁掛け観賞もできます。

 

※上記はΩ社の架空品です。ご了承ください。

笑う門には福助来る(見てぬぐい)

Waraukado_design 

明るく笑っていれば、

そのうち福助が幸福を招きにやってきます。

門がまえに「笑」の紋様文字もいい感じ。

幸せを呼ぶ一枚。

Waraukado
早く福助来ないかなぁ。

○写真は、専用台観賞の場合。壁掛け観賞もできます。

 

※上記はΩ社の架空品です。ご了承ください。

Matsu&Take&Ume(見てぬぐい)

Mtu_design
おなじみの日本の伝統文様、

松竹梅。

少し高級感が漂う、

そんな色使いの一枚です。

Mtu

小さいオシャレな縁起物。

○写真は、専用台観賞の場合です。壁掛け観賞もできます。

 

※上記はΩ社の架空品です。ご了承ください。

見てぬぐい

Mitenugui
日本の愛され続ける布、手ぬぐい。

粋な心や、季節をあらわす一枚です。

使っても良し、

眺めても好し。

たくさん飾りたいところなのですが、

場所をとってしまう。

そこで、とある手ぬぐい好きのご主人が、

飾るためだけにつくったのが、

「見てぬぐい」です。

サイズは本物の10分の1、

90mm×35mm。

小さな和のインテリア。

お気に入りの一枚が見つかるといいですね。

 

※上記はΩ社の架空品です。ご了承ください。

にほんブログ村 デザインブログ グラフィックアートへ ←ワンクリック営業活動にご協力お願いします。

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »